みんなで わざわざ まちに出よう

南一条通・一番街つながるプロジェクト

お知らせ

2022.06.30

本社会実験終了は終了いたしました

2022.06.15

「オープニングセレモニーのご案内」を追加

EVENT DATE

・・・

【 2022年6月17日(金)〜6月30日(木) 】

本社会実験は6月30日(木)をもって終了しました。

札幌都心部で歩いて楽しいまちを目指した道路の社会実験を実施します。期間中、南一条通西二丁目、三丁目を舞台にキッチンカーやオープンカフェなどによって、歩行者の快適な滞在空間を作ります。

新型コロナウイルス感染症拡大の影響や天候によっては、プログラムが変更になる場合があります。

EVENT VENUE

実施区間

※クリックすると大きな画像で確認できます。

【A-1】

【A-2】

【A-3】

【B】

【C-1】

【C-2】

【D-1】

【D-2】

【E】

【F-1】

【F-2】

木育広場+人工芝の歩行者滞在空間(イベント等あり)

キッチンカー(常設2台)

建物側占用空間(ワゴン等設置)

建物側占用空間(ワゴン等設置、イベント等あり)

キッチンカー(日替わり1or2台)

ベンチ・椅子、人工芝の歩行者滞在空間(イベント等あり)

キッチンカー(日替わり1or2台)

ベンチ・椅子、ウッドチップの歩行者滞在空間(イベント等あり)

オープンカフェ

建物側占用空間(ワゴン等設置)

テントを設置した歩行者滞在空間(出店等あり)

※日時などの詳細は、このページ掲載のスケジュールカレンダーでご確認ください。

わざわざわゾーン

様々なキッチンカーや屋台をはじめ、飲食・物販・展示・イベントなどが楽しめる休憩スペースです。

ポロクルポート

ポロクルで気軽に移動したい方は是非ご利用ください。

(アプリで登録が必要です。)

会場限定販売のお得なプラン『ポロベロ乗りのりセット』がございます。詳しくはこちらから

街路灯テーブル

期間内は、街路灯にテーブルを設置していますので、気軽にドリンクやフードなど食べたり、立ち話などに利用することができます。

タクシー乗り場

実験期間内はこちらの乗り場でタクシーを利用できます。

※本実験では、時間帯によって通りを異なる方法で活用する取組み(タイムシェア)を実施します。時間帯によってはタクシーが待っていない時間もありますので、ご注意ください。

ベロストップ

ベロタクシー(自転車タクシー)の利用が可能な乗り場です。風景を楽しみながら、まちなかを観光したい方は、こちらをご利用ください。

※ベロタクシーがお客様を乗せて走行している際、この場所にいないこともありますのでご注意ください。

会場限定販売のお得なプラン『ポロベロ乗りのりセット』がございます。詳しくはこちらから

歩行者空間

実験期間(6月17~30日の終日)及び準備・撤収期間(6月14日~16日及び30日の夜間)において南一条通(西2丁目、3丁目区)を片側2車線から片側1車線に規制します。

自転車等放置禁止区域に指定されております。

自転車の駐輪については、「西2丁目線地下自転車等駐車場」等のお近くの駐輪場をご利用ください。

わざわざわゾーン

様々なキッチンカーや屋台をはじめ、飲食・物販・展示・イベントなどが楽しめる休憩スペースです。

タクシー乗り場

実験期間内はこちらの乗り場でタクシーを利用できます。

※本実験では、時間帯によって通りを異なる方法で活用する取組み(タイムシェア)を実施します。時間帯によってはタクシーが待っていない時間もありますので、ご注意ください。

ポロクルポート

ポロクルで気軽に移動したい方は是非ご利用ください。

会場限定販売のお得なプラン『ポロベロ乗りのりセット』がございます。詳しくはこちらから

ベロストップ

ベロタクシー(自転車タクシー)の利用が可能な乗り場です。風景を楽しみながら、まちなかを観光したい方は、こちらをご利用ください。

※ベロタクシーがお客様を乗せて走行している際、この場所にいないこともありますのでご注意ください。

会場限定販売のお得なプラン『ポロベロ乗りのりセット』がございます。詳しくはこちらから

街路灯テーブル

期間内は、街路灯にテーブルを設置していますので、気軽にドリンクやフードなど食べたり、立ち話などに利用することができます。

【歩行者空間】

実験期間(6月17~30日の終日)及び準備・撤収期間(6月14日~16日及び30日の夜間)において南一条通(西二丁目・西三丁目)を片側2車線から片側1車線に規制します。

自転車等放置禁止区域に指定されております。

自転車の駐輪については、「西二丁目線地下自転車等駐車場」等のお近くの駐輪場をご利用ください。

最新の情報はこちら!!

EVENT

イベント情報

BLOG

ブログ

~歩いて楽しい札幌都心部~を目指すプロジェクト『さっぽろ わざわざわ ストリート』

わざわざお出かけするついでに まちなかへの「移動」も見直してみませんか?

こちらでは、「移動」のアレコレや街の情報を発信する『わざわざわブログ』、ご覧ください。

ABOUT

プロジェクトについて

いつものまちに、いつもと違うにぎわいを。

ここ最近、まちでの用事や集まる機会が減ったような気がする。

そうなると、まちはなんだかちょっと寂しげ。


そんな今こそ、

まちが楽しい場所であることを思い出してほしい。

新しいお店を知れたり、様々な人と出会えたり、

あえて何もせずに、ちょっとくつろいだり、

歩くだけでも楽しいまちの姿を。


そして、今のまちを見つめ、次のまちの姿を、

一緒に楽しみながら考えませんか。

みんなでざわざわ盛り上がれば、

わざわざ訪れたくなる理由がきっと見つかるはず。


さぁ、みんなでまちに出よう。

歩けば歩くほど、まちをもっと好きになれる2週間がはじまります。

わざわざわストリート とは

「まちに新たな賑わいをもたらすこと」「歩行者が安心安全に過ごせること」を目的に行う社会実験です。「みんなで わざわざ まちに出よう」をキーワードに、南一条通 西二丁目・西三丁目を活用した新しいまちの使い方を模索していきます。

KITCHEN CAR

出店キッチンカー

期間中、キッチンカーが出店します!!出店スケジュールや出店場所を確認してご利用ください。

asombroso! Hokkaido

【Big mam's Pie】

松尾ジンギスカン キッチンカー

【2 Beans Coffee】

【Hige Hige】

【Hokushin catering】

【camp foods KUMO KC】

【Lukka】

【TMコーポレーション】

【いも姉ちゃん】

【スイーツ宮】

【スクラッチキッチン】

【Light meal stand つきてらす】

【ぷくぷく】

【HOSSE KEBAB】

【food track Smile】

INSTAGRAM

みんなの「#わざわざわストリート

Instagramであなたのおすすめの南1条通(西二丁目・西三丁目)をシェアしよう!

SPECIAL THANKS

本社会実験はみなさまの協力のもと実施しております。